【イベント開催情報!】4/7(金)~9(日) 伝統工芸を楽しむ3日間(タワーホール船堀)

📢イベントのお知らせ📢
2019年ぶりの実施です!

【伝統工芸を楽しむ3日間】
-江戸川区の匠による伝統工芸品の実演と販売-
日程:4/7(金)〜4/9(日)
時間:10時〜18時
場所:タワーホール船堀1Fアトリウム https://www.towerhall.jp/


各日には伝統工芸体験コーナーもございます!

販売ブース

当会の出店者は以下の通りです。
・笹谷義則(江戸表具)
・平岡笑子(能面)
・草薙惠子(染色)https://kusanagi-some60.ocnk.net/
・林理子(陶芸)https://www.nicorico.com/
・林信弘(陶芸)https://www.kouwayaki.com/
・田中(江戸組子)http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kumiko-tatematsu/
・山口敦雄(漆芸)
・横塚裕多加(金工)http://edotetubinn.sakura.ne.jp/
・篠原(江戸風鈴)https://www.edofurin.com/

第39回江戸川伝統工芸展 開催のお知らせ

昨年、一昨年はコロナ禍によりオンライン開催として参りました江戸川伝統工芸展を本年は2019年以来3年振りに実際に直接会場でご覧いただける場に戻し、いつもの会場タワーホール船堀にて「第39回江戸川伝統工芸展」の開催を決定いたしました。

第36回江戸川伝統工芸展 会場の様子

本展は、江戸川区内の伝統工芸の保存と発展を期し、生活に即する価値を創る事を目的として、当会会員の作品ならびに一般公募により選ばれた区内で伝統工芸品の制作をする方による江戸川区内の伝統工芸品の総合展覧会とです。
また、出品作については、江戸川区長賞・教育委員会賞・技能賞を設け、受賞については資格審査委員会と、江戸川区教育委員会教育推進課文化財係が委託した文化財審議委員3名の審査により決定いたします。

江戸川区の伝統工芸品を身近に感じていただけるようなイベントの同時開催も計画しておりますので、ぜひ会場で様々な手仕事に触れにお出かけくださいませ。

「第39回 江戸川伝統工芸展」
会期:2022年9月8(木)~13日(火)
会場:タワーホール船堀1階展示ホール1 http://www.towerhall.jp/
主催:江戸川区伝統工芸会
後援:江戸川区・江戸川区教育委員会

なお、コロナの感染状況、及び行政からの行動制限等が出された場合にはオンラインでの開催に切り替える場合もございます。その際にはまたお知らせいたします。


また、本展に先立ち「第39回江戸川伝統工芸展」では、広く一般のみなさまから出品作品を一般公募いたします。一般公募の詳細につきましては、改めてお知らせいたします。
.